ヤマト運輸のセールスドライバーに転職して痛感した「大変な事・良かった事」を書きます。
世間で「忙しくて大変だ」と言われているクロネコヤマトに30代後半で就職した私ですが、正直舐めてました・・・。
朝から晩まで走り回っての配達が、これほどまでに大変なものなのかと知ったのは、就職してからです。
【この記事の結論】
- 荷物が多い
- 客のクレーム
- 昼ごはんも食べられず走って配達
などヤマト運輸のドライバーはとにかくキツくて大変です。
しかし、
- 企業安定性
- 福利厚生
- 社内の雰囲気がいい
などいいこともたくさんあります。
特に足腰が辛くて本当に大変な仕事です。
しかし、それ以上に嬉しい事もあるという事実を知ってください。
ということで、今回はヤマト運輸がどれだけ大変か?そして、働いて良かったことは何かを具体例を挙げながら紹介します。
スポンサーリンク
ヤマト運輸が大変過ぎる具体例
何度もいいますが、ヤマトのドライバーはとにかく大変です。「じゃー何が大変なのか?」を具体的に説明します。
【この項目の概要】
- 荷物が多すぎて配達できない
- 客からのクレームと不在の山
- 休憩・昼食は取れない
- 朝から晩まで走らないと終わらない
- マンション5階まで水を運ぶ
荷物が多すぎる
ドライバーは毎日130個以上の荷物を配ります。
「たった130個?ただ配るだけでしょ?簡単じゃん」と思ったら大間違い。
まともに配達できるのは午前中と夕方以降。客先での集荷業務がメインになる午後は、チンタラ配達してたら集荷に間に合わずクレームの原因になります。
しかも軽い荷物ばかりじゃありません。20kg以上の荷物やコタツなんかも運びます。
そして夕方は配達 + 再配達地獄・・・。センターに戻るのが22時近くなることもザラです。
「営業所止めにしとけと言っただろ!」と怒られた
「何で不在票が入ってんだよ!いつも帰りが遅いから営業所止めにしとけって言っただろ!」
あるお客さんからこう怒鳴られました。
このお客さん、「いつも帰宅が遅いから荷物を受け取れない。荷物が届いたら週末にまとめて営業所に取りに行くから保管しておいてくれ」
とサービスセンターに連絡を入れたといいますが、サービスセンターからは何も引き継いでいません。
ドライバーへの引継ぎを忘れるサービスセンターに何度泣かされた事か・・・。
運よく在宅中に配達に行ったら怒鳴られるなんて、こんなアンラッキーな事ありません・・・。
不在の山
「不在で荷物を受け取ってくれない・・・」この不在荷物が一番のくせもの。
だって荷物を受け取ってもらえるまで、何度もお宅に伺わなきゃならないんですから。
- 配達
- 不在
- 不在表切る
- 翌日訪問
- 不在
- また再訪問
荷物を受け取ってもらえるまで繰り返す。
住宅密集地は、朝から夕方まで不在の家ばかりで、夕方から夜にかけて再配達依頼が集中します。
特に多いのがAmazonの不在。
まともに家に居ない学生の利用率が高く、いつまで経っても受け取ってくれない客が多いです。
「再配達ってそんなに多いの?」
「はい。めちゃくちゃ多いです。」
極端な話、家の数だけ再配達があると考えてください。
夕方以降は再配達の電話がひっきりなしになって、パニックになるくらいです。
また、不在宅は配達できるまで毎日訪問しないといけないので配達効率が悪く、デメリットしかありません。
そんな状況で「早くもってこい!」などクレーム交じりの電話を受けて、精神は擦り減る一方・・・。
昼食・昼ごはん無し
「呑気に昼ご飯を食べている時間はない」
働き方改革後、12時~14時指定が廃止されました。
しかし、実際は午前中に配達しきれない荷物の配達などに時間を取られ、お昼ご飯を食べる余裕なんてありません。
配達コースにあるファミレスやファーストフード店の前に、タクシーが止まっているのを見るたびに、「タクシー運転手にしとけばよかったかな~・・・」と後悔する自分がいます。
走らないと仕事が終わらない
「仕事中は小走りが基本。間に合わなかったら全力疾走」
走らないと荷物が多すぎて夜までに配達しきれないんです。
だからヤマト運輸の現役ドライバーは毎日忙しく走り回ります。
冬は動くだけ体が温まるからまだいいですよ。
でも夏場のクソ暑い日に汗だくで走り回るとヤバいです。
水分補給が追い付かない程の汗がでて熱中症になるんじゃないかって、いつもヒヤヒヤするくらいですから。
エレベータなしの5階に水を配達
エレベーターが無い5階建てのアパートに10kgの水を配達する・・・。
これも毎日のようにあります。正直3階に登るだけでキツイのに、更にプラス2階登らないと配達できません。
配達できたらラッキーですよ。もし不在だったらどうなるか分かりますか?
そうです。10kgの水を抱えて1階まで降りなきゃならないんです。
大変ですよ。
エアコンなんて意味ない
「車はエアコン効いてるでしょ?」
効いてますよ。効いてますけど、『50m進む → 車を止める → ドア開ける → 配達から戻って来る・・・』これ繰り返してたらエアコンつけてても、ドアを開け閉めする回数の方が多いから全然涼しくないんです・・・。
結局は配属先によって重労働かそうでないかが変わってきますが、こればかりは入社してみないとなんとも言えません。
続いては、「クロネコヤマトのドライバーとして地域に愛されるとどんな事があるのかについて」です。
スポンサーリンク
働いて良かった点
宅急便の配達員になってよかったことをまとめました。
【この項目の概要】
- 企業安定性は抜群
- ローンに通りやすい
- 家族アリにはうれしい手当て
抜群の企業安定度
社会インフラの一部として認知された宅急便を取り扱う会社なので、企業安定度は抜群です。
ヤマトへ転職前は4回も倒産を経験したので、この安定性は本当にありがたかったです。
銀行もお金を貸してくれる(ヤマト運輸社員のローン事情)
企業の知名度が高いので、勤続年数が短くても住宅ローンなどの高額な審査に通りやすいです。
※私は入社1年目で住宅ローンを組めました。
【関連記事】>>ヤマトの社員が住宅ローンと借り換えをした話
クロネコヤマトは手当てが充実している
ヤマトはとにかく手当てが充実しており、地域手当をはじめ妻子持ちの方は扶養手当で「毎月3万円以上」は確実にプラスされます。
【関連記事】>>ヤマト運輸の扶養手当はいくら?「家族3人分」の金額を教えます
運送業界No1の給料
「組合が運送業界No1の給料を出す」
と決めているため、給料は日中のドライバー業界の中ではトップ!
12月繁忙期の給料は40万以上 + ボーナス80万以上をもらえました。
ヤマトオートワークスの各種保険に割引加入できる
ヤマト運輸と提携しているヤマトオートワークスで保険加入すると、通常時より3~4割引きで生命保険に入れます。
※これは社員数が多いヤマトホールディングスならではの割引システムで、たとえヤマトを退職したとしてもこの割引は適用され続けます。
全国の保養施設の割引宿泊も有り
全国にある提携宿泊施設を割引価格で利用することができます。
社員はAMのみ、PMのみの勤務形態が有る
労働時間の関係もあり、午前のみの勤務や午後からの勤務形態がとられているので、意外とプライベートは充実できます。
例えばこんな事もできます。
- AM勤務 → 午後から銀行に行く
- PM勤務 → ちょっと用事を済ませる
リフレッシュ休暇など休日や連休が多い(ヤマトは運送業界トップ)
一ヶ月の休みは9日~10日(雇用形態により異なる)と比較的多いのが特徴。また年に数回リフレッシュ休暇と称して7連休を取らされます。
私はこの連休を利用して保養施設へ宿泊に行きました。
以上です。
ヤマトに入社するとき、「面接官に家庭を大切にする企業風土である。」と言われましたが、各種手当てにそれが現れています。
スポンサーリンク
ヤマト運輸へ転職する前に
ヤマト運輸への転職を検討中のアナタへ。
地域にも寄りますが、ヤマト運輸はハローワークよりも求人サイトに広告を出しているパターンが多く、私も求人サイトから応募して現在のドライバー職を手に入れました。
ですが、注意してもらいたい事があります。それは「向き・不向き」がある点です。
どういう意味かは以下の記事を参考にして、「オレにもできる」と思ったら転職しましょう。
仕事は本当に「向き・不向き」があります。そして向かない人は何年続けても配達できません。
それをしっかり理解してください。
「理解しているし、とにかくヤマト運輸で働きたい」というアナタはなら、ヤマト運輸の社員になれます!
宅急便のドライバー希望の方は以下からどうぞ。
↓大変だけど安定性抜群↓
募集締め切りまでラスト
[ujicountdown id="ヤマトの求人" expire="2020/04/02 00:00" hide="true" url="" subscr="" recurring="" rectype="second" repeats=""]